検索
ピラティスは何をするのか?
- gotu megumi
- 2022年3月18日
- 読了時間: 1分
当スタジオで始まった「ピラティス」とは?
ピラティスって、よく聞くけれど、
何をするの?と言うのが2番目に多い質問だったりします。
(一番多いのは、ヨガとどう違うの?です)
具体的にどんなことをするのか。
動きとしては、骨盤の後傾をまずはやってみることになります。
もう、そこから普通はハテナですね。
わたしも「骨盤の後傾」という動きは、
ジャズダンスでコントラクションする時に経験していましたし、
フラメンコにおいても、昔ではあり得なかった動きが、時代とともに行われるようになった中で、
その一つに骨盤の後傾があるので、普通に踊りの中で行ってきてました。
中には、動きとして後傾がなかなか分からない方もいらっしゃいますので、
そんな時には、少し空気を抜いたボールを使用して、
できるようにしていきます。
わたしの母なんかは(77歳)、歩き疲れた日に、この骨盤の後傾をすると腰の負担が減るそうで
それ以来気に入って、毎朝晩布団の中で行っているそうです。
最新記事
すべて表示スタジオのブログを移行します。 入り口はトップページにあります。 今後もご愛読お願いします。
この前、保護者との会話で気が付いたことがあります。 「お受験が終わった後、退会しようと思います。英語とか、そろばんとかほかにもやりたいことがあって」 「・・・ところで、お受験終わった後に残る子はいるのですか?」 尋ねられて、思い返してみると、...
「はじめてのピラティス」 来月より(2022年12月5日開始) 月曜10時~10時50分に、グループレッスンを開始いたします。 料金:一回2000円(チケット制5枚9000円/3か月有効) 女性限定です。 ご予約必要となります。 千代田区のバウチャー制度が使えます。...
Comentários