検索
録音場所としてのご利用
- gotu megumi
- 2017年6月23日
- 読了時間: 1分
いままでたまにあったのですが、ここ最近増えています。
「ラジオ収録のための録音」
「朗読の録音」
「音楽の録音」
「結婚式余興のための録音」
等々、、、。
中には、本当に静寂な環境での録音をイメージされている方もいるかと思いますが、
ダンススタジオの防音というのは、スタジオ内での音が周辺環境への騒音とならないようにするためのレベルの防音です。(と、私は理解しています。)
ですので、
聴力検査室並みの静けさにはあたりません。
エアコンの音もしますし、お隣、上階の歩く音、機械の音、ドアの開け閉めの振動、などは入ってきます。
ご利用用途をお聞きしていると、本当の録音スタジオをお借りいただいたほうが、適していると思われる場合もありますので、よろしくお願いいたします。
ちなみに、「ラジオ収録のための録音」は当スタジ。
「朗読の録音」はお客様のほうで断念されました。
最新記事
すべて表示スタジオのブログを移行します。 入り口はトップページにあります。 今後もご愛読お願いします。
この前、保護者との会話で気が付いたことがあります。 「お受験が終わった後、退会しようと思います。英語とか、そろばんとかほかにもやりたいことがあって」 「・・・ところで、お受験終わった後に残る子はいるのですか?」 尋ねられて、思い返してみると、...
「はじめてのピラティス」 来月より(2022年12月5日開始) 月曜10時~10時50分に、グループレッスンを開始いたします。 料金:一回2000円(チケット制5枚9000円/3か月有効) 女性限定です。 ご予約必要となります。 千代田区のバウチャー制度が使えます。...